集中的に内臓脂肪を落とすには?2つの方法

内臓脂肪だけ集中的に
落とすため調べた結果!

2つ方法がありました。
1.腹筋インナーマッスル
2.1日1食 プチ断食
どうやらウェストのたるみは
「内臓下垂」「内臓脂肪」が原因
だそうです。
「内臓脂肪」の位置は
腹筋の内側の壁の腹腔内についている
そうです。
これじゃ、いくら腹筋しても
「内臓脂肪」を直接落とすことはできない。
もう一つ「内臓下垂」
内臓を支える腹筋インナーマッスルが
衰えて、胃や腸が本来ある位置から
骨盤のところまで落ちてしまった状態
のことです。
お腹の臓器が全体的に下に寄って
しまったため
ウェスト周りが太くなるわけです。
そこで腹筋インナーマッスルです。

スポンサーリンク

腹筋インナーマッスル

まず「腹式呼吸」をします。
腹で呼吸をするので
息を吐くときに腹をへこませて
吸うときに腹を膨らませます。
この「腹式呼吸」を何度かして
なれたら
吐いたときに
腹をへこませた状態でキープ
集中的に内臓脂肪を落とすには?
呼吸はいつもの「胸式呼吸」にします。
これが
腹筋インナーマッスルトレーニング法です
ね! 簡単でしょう!
いつもの腹筋より楽です
私は、これをウォーキングに取り入れました。
腹をへこませた状態でウォーキングです。

スポンサーリンク

1日1食 プチ断食

果たして1日1食なんて
出来るのでしょうか?
集中的に内臓脂肪を落とすには?
調べてみると
どうやら
1日3食は食べ過ぎだそうです。
たしかに
カロリー計算すると3食は多くなる。
約10年前にダイエットした時は
カロリー計算しながら食事したけど
結構悩んで、どんなに減らしても
結局1日の摂取量は1674kcal だった
まあ
この当時は1500kcal以下だと
危険だからしないようにって
書いてあったからね。
やってみました!1日1食 という本
には、こう書いてあります。

政府や医学界が3食キチンと食べろ
とうるさく言うのは、
"キチン" と食べて、
しっかりと病気になって、
しっかりと稼がせてくださいという
ホンネが裏にあるのです。
ドイツには古くから次の諺があります。
1日3食のうち2食は自分のため、
1食は医者のため。
「腹8分(カロリー2割減)で医者いらず、
腹6分(カロリー4割減)で老いを忘れる」

外国人が日本に来て
そのまま追っかけロケする番組が
あるじゃないですか
あの番組なんか見てると
ヨーロッパ人は、1日1食しか
食べてないのがあるんですよ。

出来るんですねー、1日1食
さらに、有名人も1日1食しているみたい。
GACKTビートたけしタモリ千葉真一まで
気になる方は、矢印 こちらをどうぞ

☆1日1食☆を実践している芸能人・有名人たち

1日1食の効果は、
ちなみに1日1食の効果は、

  • 内臓(特に消化器系)が休まり、
    その機能が回復する
  • 内臓や血液中の余分な脂肪が消費され、
    体内の老廃物も一掃されて、
    血液がサラサラになる
  • 味覚がリセットされ、
    自然の味わいの食べ物が
    好きになり、食生活改善の
    良いきっかけになる
  • 自律神経、ホルモン、
    免疫機能が正常になる
  • 脳の休息になり、
    精神的にリフレッシュできる

だそうです。

とりあえず
週の真ん中の水曜日に
昼飯を抜いてみました。
12時ごろに、空腹感がありましたが
メンタル調整したので
それほどではありません。
1日2食で問題なかったので
週末の2日間に1日1食を行いました。
出来るもんです
水曜日に昼飯を抜いたことで
1日1食でも
空腹感は感じられませんでした。

スポンサーリンク

結果は?

さあ
6月の4週目は
腹式インナーマッスル断食
取り入れたのでどうなったでしょうか?
体重は、62.2kg~62.6kg
って、かお おいおい太ったじゃねぇか!
体脂肪は、12.4%~12.0%
そうか筋肉がついたんだな!
内臓脂肪Lvは変わらず です。
血圧は、
6月下旬平均 121-82
おっ、徐々に下がっているぞ!

 

 

スポンサーリンク
pickup
おすすめの記事