
今日はお台場に行ってきました
そう
「ブラジルカーニバル2015」 に行くためです。
本当は去年のブラジルワールドカップに行きたかったんですが
行けず
日本代表も、あっさりグループリーグ敗退
ですから、その鬱憤をはらすために
(本当はフェジョアーダを食べたいために・・)
行きました
今回の「ブラジルカーニバル」は
日本・ブラジル修好120周年記念なので
かなり盛り上がってます
ここでは、チケットを買って
そのチケットで料理を頂いてましたね
屋台で直接現金は無理でした。
並んで待って、やっと
シュラスコ・ミックスとリングイッサをget
肉の塊がシュラスコ、
ウインナーがリングイッサ
ん~、シュラスコも久しぶり~
酒はカイピリーニャ
ブラジル伝統のカクテルで
サトウキビの蒸留酒に、氷とライムと砂糖を入れて、混ぜ合わせて作ったもの
かなり効きます
他にブラジルビールとブラジルワインがありました。
ブラジルビールは、バドワイザーみたいな感じかな
ブラジルワインは、赤が出たんですけど冷やしてあった
ハウスワインと同じかな
そして、やっとお目当ての
Feijoada フェイジョアーダ をget
フェイジョアーダは牛や豚肉の内臓、
ソーセージ、ニンニクなどを
黒インゲン豆と岩塩で一緒に煮込んだ料理なんです。
揚げてあるものはPastel パステウです。
ん~、久しぶりにフェイジョアーダが食べれた。
大満足
ステージでは、サンバダンスショーがはじまり
気分はノリノリ
そうそう会場に来ている人は日本人だけではなく
ブラジル人も来ていましたね
あの群馬県大泉町から来ているブラジル人もいました。
群馬県大泉町についてはこちら
祭りを通してブラジル人と共生する町(群馬県大泉町)
ステージの前で踊ってましたね
私も、、、参加して踊りたかったけど・・・
お酒を控えていたもので、
その・・・
勇気がありませんでした。。。。
ぶら~り散歩・食事処