ニカウ

ニカウさん
(1944年頃- 2003年)
は、
ナミビア人で
南アフリカ共和国の映画
ミラクル・ワールド ブッシュマン』で

世界的に有名になった、
アフリカの俳優です。

今では
アフリカ系アメリカ人として
活躍する世界的有名な俳優は
けっこういますが、

  • シドニー・ポワチエ
  • デンゼル・ワシントン
  • モーガン・フリーマン
  • ウィル・スミス など

アフリカ人が
アフリカ映画に出て
世界的に有名になった俳優は
45年たった今でも
ニカウさんしかいません。

いわば
アフリカを代表する
名優なのです。

スポンサーリンク

ニカウさん

彼の本名は
ナシャウ・トマNǃxau ǂToma

ニカウさん
生まれた年は 1944年らしい…
本人は自分の年齢を
知らないそうです。

彼はクン族の一員で
話せる言語は
ジュホアン語、オチヘレロ語、
ツワナ語、アフリカーンス語と
クワドリンガルですね!凄っ!

 

金銭感覚が無かった

そんなニカウさん
ジェイミー・ウィス監督に
スカウトされる前は
白人を見たのは
たった3人だったそうです。
いや~
このあと、
いろんな人と出会うんですからね~
人生何起きるかわかりませんね~

『ミラクル・ワールド ブッシュマン』
ギャラは現金300ドル!
でも、本人はその価値がわからず
300ドルは風に吹き飛ばされたとか、
いや~もったいないですね~
この後、生活の為に
南アフリカ軍に入隊していたんだから
実に300ドルはもったいない。

でも、運よく
『ブッシュマン2/コイサンマン』

出演依頼がきたので、
今度は数十万ドル近くの
交渉をすることができたそうです。

 

日本にも来ました

1983年には日本に来日してきて
ソニー ウォークマンや
ニカウさん
大塚食品『シンビーノ』のCM
ニカウさん
TV『春のひょうきん族スペシャル』
ニカウさん
『ムツゴロウとゆかいなブッシュマン』
ニカウさん
などに出ましたね。

さらに
香港中国
非公式の
ブッシュマン』続編が
3作品も製作されました。
ニカウさん
ニカウさん
ニカウさん

それで稼いだお金は
家族の為に家や車を買ったそうです。
映画では、車を運転してましたが
実際は出来なく、運転手を雇ったみたいです。

でも、
生活習慣は変わらず
狩猟などはおこなっていたそうで、
2003年7月5日
薪集めとホロホロチョウ狩りに出かけたが
遺体で発見されました。
死因は多剤耐性結核と言われてます。
この時、ニカウさんの年齢は
58か59歳だったそうです。

長生きする人だと思っていたので
亡くなっていたと知ったときは
ショックでしたね。残念です。

 

最後の出演映画

2004年 
アメリカのドキュメンタリー監督
ダニエル・リーゼンフェルド
ニカウさん
人生最後の数週間を記録した映画を撮っていました。
タイトルは
Journey to Nyae Nyaeニャエニャエへの旅
25分の短編ドキュメンタリー映画ですが
そこには
ニカウさんとその部族の生活、
彼のインタビュー、
ニカウさん
そして
彼の葬儀の様子まで捉えています。

スポンサーリンク

ニカウさん鑑賞作品一覧

1981年 ミラクル・ワールド ブッシュマン
(DVD邦題『コイサンマン』)
The Gods Must Be Crazy
神々は狂っているに違いない
1989年 ブッシュマン2/コイサンマン
(DVD邦題『コイサンマン2』)
The Gods Must Be Crazy II
神は狂っているに違いない II
1991年 ブッシュマン、キョンシーアフリカへ行く
非洲和尚アフリカの僧侶
Crazy Safariクレイジーサファリ
1993年 ブッシュマン4 ホンコン大パニック!
香港也疯狂香港も狂っている
Crazy Hong Kongクレイジー香港
1994年 ミラクル・ワールド ブッシュマン3
(DVD邦題『ブッシュマン ニカウさん中国へ行く』)
非洲超人アフリカのスーパーマン
The Gods Must Be Funny in China
中国の神様はおかしな人だ
2004年 Journey to Nyae Nyae
(ニャエニャエへの旅)

最後まで読んで頂いてありがとうございます。
にほんブログ村 映画ブログへ  人気ブログランキング

励みになりますので、
応援クリックを2箇所お願い致します
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ 映画評論・レビューランキング

 

 

スポンサーリンク
pickup
おすすめの記事