日記(ぼやき) し、しまったー!! 今日、家に帰り。 冷蔵庫からビールを取り出し そのビールを飲みながら 鍵をテーブルに投げて そして、 なにげなく テレビをつけたら・・・ テ・テレビが 見れない~ 画面の文字を読んでみたら。 アナログ放送終了! だって!! う~、 明日からどうしよう スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
制作記 レオナルド・ダ・ヴィンチの「糸巻きの聖母」模写3 前回は、ここまででしたが あれから、 なかなか進んでいません。 今は、こんな感じです。 とりあえず、聖母の服を描きこんでいます。 そうしな...
ヨーロッパ映画 世代_ポーランド映画を変えたワイダのデビュー作 ポーランド映画を 世界に知らしめた巨匠 アンジェイ・ワイダ監督 その彼の 映画デビュー作が この映画です。 でも当初は 違う人が監督をする予...
ヨーロッパ映画 灰とダイヤモンド_アンジェイ・ワイダの名作 「世代」「地下水道」に続く アンジェイ・ワイダ 『抵抗三部作』の最終作が この映画 「灰とダイヤモンド」です。 ポーランドを代表する映画 ど...
西洋絵画論 施しを受けるベリサリウス_ルイ・ダヴィッド この絵は、 タイトルの通り 通りがかりの女性が ベリサリウスに 施しを与えています。 そして、 女性の背後で 兵士が驚いているのです。 何故...
フリースタイル・フットボールに挑戦 目標回数100回!永く苦しい時間 ワンバウンドリフティングの目標回数は 100回 この100回までの道のりは永かった~ 『サッカー リフティング&ジンガバイブル』...
アジア映画 友だちのうちはどこ_アッバス・キアロスタミ この映画 内容はあまりに単純 主人公のアハマッドが間違えて もって帰ってきたノートを 友達の家に返しにいくだけ。 ところが 面白いんだな~ ...
日本仏教 浄土宗_法然の極楽浄土で生まれ変わる南無阿弥陀仏 平安末期から鎌倉時代初期まで「仏教が衰え、世の中が乱れる」という“末法(まっぽう)思想”が日本中に広まっていた。これを憂(うれ)えた法然(ほ...
ぶら~り散歩・食事処 【食道場 くじら組】亀有!久しぶりのお肉、それは・・・ 久しぶりに葛飾区亀有に行きました。 別に、 「こち亀」が最終回になったとか40周年とか 関係なく! ちょっと用事があったぐらいなんです。。 ...