
1980年に南アフリカの映画監督
ジェイミー・ウイスが
制作した映画
『ミラクル・ワールドブッシュマン』は
世界的にヒットし、
その9年後に続編
『ブッシュマン2/コイサンマン』が公開。
この映画で監督のジェイミー・ウイスは
メガホンを置いて
2度と映画を作りませんでした。
ところか…
1990年代初頭に香港と中国で
ニカウさんが出演する
カルチャーギャップ・コメディ“ブッシュマン“
が3本製作されました。
実際には、
香港で、2作品制作
中国で、1作品(中国電影共同製作公司が製作)
なので3本とも単独作品ですが、
他の国では
『ミラクル・ワールドブッシュマン』の原題
『The Gods Must Be Crazy(神は狂っているに違いない) 』からとって
《神は狂っている》シリーズ(計5作品)として
宣伝されました。
アメリカでは、この3本を非公式映画としています。
日本でも、3本どもバラバラに入ってきました。
今回紹介する映画
『ブッシュマン、キョンシーアフリカへ行く』は
《神は狂っている》シリーズ第3作
「非洲和尚=アフリカの僧侶」
英題「Crazy Safari(クレイジーサファリ)」です。
ニカウさん主演の
『ミラクル・ワールドブッシュマン』
と
ラム・チェンイン主演の
『霊幻道士』
のクロスオーバー作品ですね。
スペシャルゲストとして
截拳道(ジークンドー)の達人が
助太刀します。
舞台はなんとヨーロッパから
イギリスで中国人サムの
3代前の曽祖父の遺体(キョンシー)
が競売にかけられた。
危うく落札されかけたとき、
サムが雇ったチェン道士(ラム・チェンイン)が
キョンシーを道術で起こして
サムの先祖であることを証明し、
遺体を取り戻すことに成功する。
ところが、この日はハロウィンで
危うくキョンシーを見失うとこだった。
大切な先祖を
故郷に連れ帰る最良の方法は、
プライベートジェットで
香港へ直行することだと判断した二人
しかし、香港に連れて帰る途中、
羅針盤が壊れてアフリカへ向かった挙句、
燃料が切れてしまい、
パラシュートで緊急脱出する。
この時、
死体なのに飛び降りるのを怖がる
キョンシーが笑えた
結局、チェン道士に蹴られて
落っこちゃった。
一方、
地上ではニカウさんが、
白人の奴隷商人に連れ去られた
部族の女達を助けて逃げるが、
追いつかれ窮地に陥ってしまう。
ところが、
キョンシーが降りてきて
奴隷商人達を一掃し、
ブッシュマンの村で
神として崇められることに…
別の場所に降下した
チェン道士とサム
なんと、
ライオンやサイに追われて
なかなか先祖探しが出来ない。
ようやく
ニカウさんを遭遇した
2人。
偶然、巨大ヘビを捕まえた
お礼で村に案内してもらう。
村の人々と仲良くなった二人
チェン道士はニカウさんに
カンフーを教えます。
サムはご先祖様が
気になってしょうがない状態。
でも、チェン道士は
この近くにいると判断
法術でご先祖様(キョンシー)を
呼び込むことにしました。
そしたら
それに、反応したキョンシー
キョンシーは2人のもとへ向かうのですが、
その先々に、ブッシュマンの家々があり
通るたびに破壊されるので
住民は慌てて家を持ち上げて移動するんです。
それが見ていて面白いのなんの
とうとう
2人はキョンシーと再会。
でも
神様と崇めるブッシュマンは
キョンシーを渡しません。
チェン道士はニカウさんに
キョンシーの本当の恐怖を教えてあげました。
いよいよキョンシーを連れ帰る日、
3人とそれを見送るニカウさんが
出かけたその後
奴隷商人達が
ダイヤモンドを奪うために村を襲撃してきました。
それに気が付いた
ニカウさんは
村に戻ることにし
3人に別れを告げます。
ニカウさんの言葉に
涙するキョンシー。
キョンシーも村を救いに行くことにします。
ダチョウに乗ったチェン道士
キョンシーに乗ったニカウさん
そして、その後を追うサム
道士達は村に戻り、
役者は揃いました。
奴隷商人たちも
ブードゥー教の祈祷師が
ジャイアント・ゾンビを蘇らせ
準備万端。
ジャイアント・ゾンビVSキョンシー
チェン道士もカンフーで応戦
ところが
チェン道士は弓矢に足をやられ動けず
逃げて来たニカウさんには
大勢の雇われ部族が
もはや絶体絶命!
その時、
サムのポケットから
憧れのスターの写真が
チェン道士は
彼の魂を借りることに
「蘇れ!李小龍(ブルース・リー)!!」
逃げるニカウさんに
李小龍(ブルース・リー)の魂が憑依される
無敵になったニカウさん
あっという間に
部族をぶっ飛ばし
一件落着。
と
こ
ろ
が・・
なかなか帰ろうとしない
李小龍(ブルース・リー)!!
こうして
本当の別れがやってきて
チェン道士は、自分の服をプレゼント
キョンシーの衣裳もプレゼントしました。
ニカウさんも
チェン道士にプレゼント
その袋のなかには
なんとダイヤモンドが入っていました。
こうして村の人々は
神に見守られて平和に暮らしたとっさ。
両陣営の強力タッグ
いや~、面白かったですね~
両方の持ち味をいかした
バランスのいい映画でした。
まあ、制作が香港ですから
若干、香港映画になっていましたけど
それでも
ジェイミー・ウィスが
顧問として参加していたので
しっかり
ブッシュマンとアフリカらしさは
出ていました。
この映画の監督は
ビリー・チャンで
あまり知られてませんが
脚本が、
黄 炳耀で
『五福星』などの
「福星(ラッキースター)」シリーズや、
『霊幻道士』シリーズを作った人なので
内容が面白かったのは納得ですね。
この映画で
とくに面白かったのが
脇役のキョンシーなんです。
飛行機から飛び降りるのに
ビビって、なかなか降りないし、
ニカウさんが別れの挨拶をされると
泣き出すし、
ジャイアント・ゾンビが出てくると
ビビって、なかなか戦わない。
表情は変わらないから
なおさら面白かったですね~。
ほかに
ナレーションも豪華
周星馳と
呉孟達なんですね。
えっ、
周星馳はわかるけど
もう一人は誰?
あの『少林サッカー』で
監督をやってた人ですよ。
彼は
周星馳との
共演が多いんです。
今回の映画でも
ナレーションでタッグを組むほどですから。
相当有名なコンビなんでしょう。
香港では、たぶん
満足できる、かけ合いだったとおもいますが、
こっちはね~
字幕で見てますから。。。
なかなか、、伝わらなかった。。
Data
1991年 | 香港 |
監督: | ビリー・チャン |
顧問: | ジャミー・ユイス |
脚本: | ウォン・ピンユー |
出演: | ニカウ ラム・チェンイン |
ナレーション: | チャウ・シンチー ン・マンタ |
特別出演: | ブルース・リー |
《神は狂っている》シリーズ
どうしても観たい方は
動画配信で見れない映画は
これで解決!
私もお世話になっております。
好きな映画監督、作品を検索して
借りるだけ
ネットで注文、
返却はポストへ。
取扱いタイトル数、
日本最大級。
「ゲオ宅配レンタル」
映画が見れるチャンネルは
8チャンネル
とくに「ザ・シネマ」
「ムービープラス」
「WOWOWプラス」
「日本映画専門チャンネル」
は必見!映画マニア向き
【スカパー!】
お申込みから約30分で見られます!