オカメインコのマルちゃん マルちゃん、完全回復↑ ⏲2010-11-07 目の腫れがなくなり ゆっくりですが 回復している マルちゃん 2週間まえは 毛がなく心配でしたが・・・ 目のまわりの毛は 生えてきて一安心 良かった、良かった 帰宅してビックリ! マルちゃんが・・・2011.2.24⏲2011-02-24 連日の過酷な仕事に疲れながらも、 最後の力を振り絞って、 なんとか帰宅。。 まさか、、、 こんな衝撃が待っていたとは思わなかった。。。。 家... スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocket
芸術論 謝赫(しゃかく)の「画には六法がある」 とは? 前回書いた。 謝赫(しゃかく)の『古画品録』にある 「画には六法がある」 のことについて 知らない人もいると思うので 簡単に説明します。 ま...
アメリカ映画 シャーキーズ・マシーン_バート・レイノルズ この映画、 なかなか見る気が おきなかった。 バート・レイノルズが 刑事役 と言うのが 納得いかない。 なんか違うなぁ~っ と思っていたので...
ヨーロッパ映画 Dear Fukushima, チェルノブイリからの手紙 ウクライナ映画の第二弾 として見た、この映画! ところが、監督は 大竹研吾さん。 日本人なんですね。 なので 映画のきっかけは福島原発事故な...
アメリカ映画 脱出_ジョン・ブアマン_バンジョーとギターが最高 この映画で、 私が注目していたのが 2つあります。 1つは 監督が ジョン・ブアマン であること もう1つは バート・レイノルズ が出ていた...
ヨーロッパ映画 地下水道_アンジェイ・ワイダのワルシャワ蜂起 この映画 ドイツ占領下のワルシャワを舞台に、 ポーランドパルチザン部隊が 迷路のような地下水道を通って 血路を開こうとする物語です。 驚いた...
西洋絵画論 ブラック・ブランズウィッカー_ジョン・ミレイ 1857年に発表した 「浅瀬を渡るサー・イザンブラス」 で散々非難され うちひしがれた ミレイであったが、 その3年後に この作品でみごと...
ヨーロッパ映画 カニバイシュ_マノエル・ド・オリヴェイラ マノエル・ド・オリヴェイラ監督の 映画「カニバイシュ」 カニバイシュとは何でしょう? この映画の原題は ポルトガル語で「Os Canibai...
フリースタイル・フットボールに挑戦 リフティングを始めた理由 私は、中学の時にサッカー部に入っていました。 しかし部活には出ず、 真直ぐ家に帰って映画を見ていました。 でもサッカーは友達と蹴っていま...
ぶら~り散歩・食事処 渋谷『喫茶ライオン』と『ムルギー』 渋谷の坂上に 昭和の香りがするお店があります。 坂上というとラブホテル街ですが でも、そこを少しこえたとこにあるんです。 私は20代の頃 ...