当サイトの運営について
当サイトをご覧いただき誠に有難うございます。
ここで、
「 清明なる倭の虚構 」についてお話致します。
清明とは、
川の底まで透きとおって見える清らかな流れで
古代日本人が理想とした“偽りのない心”です。
はるか昔の日本人は、
こまやかな情愛に満ちた人々の融和が望ましい生き方とし、清き明き心を重んじていました。
それが、
実際にはない、作り上げたごとくのように( 虚構 )
今の日本にはないといった意味です。
今の私達は「 日本の美と心 」が失われていると思います。
私は、絵描きとして日本絵画を追求するときに
必ず直面するものがあります。
それは日本思想です。
日本思想、とくに仏教や道教などを学ぶと
これまでとは違う考え方(生き方かも)になります。
このサイトでは、
「失われた日本の心」「美意識」を追求し
心豊かな人生を送っていただきたく運営を始めました。
日本人として、今更聞けない事や、心の持ち方として参考にして今後の生活に役立てで頂ければ幸いです。
ドナルド・キーン
「 日本人の美意識や日本のこころが日本人の人生を豊かにする 」
梅原猛
「 西洋哲学の原理を超える、現代文明を超えるような、新しい文明の原理が、日本の思想の中に潜在している。 」
掲載記事について
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも情報が正確とは限りません、また情報が古くなっていることもございます。
当サイトの情報は、くれぐれも皆様の判断と責任のもとで参考にしてください。
また、掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権について
当サイトへの掲載している記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載はご遠慮ください。
リンクについて
当サイトは原則リンクフリーです。
リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
ただし、リンクの設定をされる際は、
「 清明なる倭の虚構 」へのリンクである旨を明示してください。
また上記↑は、
「 清明なる倭の虚構 」に関するものであり、当サイトにリンクされている他のサイトについては適用されません。
免責について
コンテンツは、予告なく変更・移転・削除等が行われることがあります。